Surah Ad-Dukhan
بِسْمِ اللّٰهِ الرَّحْمٰنِ الرَّحِيْمِ
حٰمۤ ۚ١
Ḥā mīm.
[1]
ハー・ミーム¹。
1 この文字群については、頻出名・用語解説の「クルアーンの冒頭に現れる文字群*」を参照。
وَالْكِتٰبِ الْمُبِيْنِۙ٢
Wal-kitābil-mubīn(i).
[2]
解明する啓典¹に誓って。
1 「解明する啓典」については、ユースフ*章1の訳注を参照。
اِنَّآ اَنْزَلْنٰهُ فِيْ لَيْلَةٍ مُّبٰرَكَةٍ اِنَّا كُنَّا مُنْذِرِيْنَ٣
Innā anzalnāhu fī lailatim mubārakatin innā kunnā munżirīn(a).
[3]
本当にわれら*は祝福あふれる(誉れの)夜*に、それを下した。われら*こそは、もとより(使徒*を遣わし、啓示を下す)警告者なのだ。
فِيْهَا يُفْرَقُ كُلُّ اَمْرٍ حَكِيْمٍۙ٤
Fīhā yufraqu kullu amrin ḥakīm(in).
[4]
あらゆる的確な物事はそこで、決定される。¹
1 誉れの夜に、その一年間における物事の期限や糧についてのことなど、的確に定められた全てのことが、守られし碑板*から、筆記者である天使*たちへのもとへと写される(ムヤッサル496頁参照)。
اَمْرًا مِّنْ عِنْدِنَاۗ اِنَّا كُنَّا مُرْسِلِيْنَۖ٥
Amram min ‘indinā, innā kunnā mursilīn(a).
[5]
われら*の御許からの命令として(、決定される)。われら*こそはもとより、(使徒*たちをその民に)遣わす者。
رَحْمَةً مِّنْ رَّبِّكَ ۗاِنَّهٗ هُوَ السَّمِيْعُ الْعَلِيْمُۗ٦
Raḥmatam mir rabbik(a), innahū huwas-samī‘ul-‘alīm(u).
[6]
(使徒*よ、)あなたの主*からのご慈悲として(、使徒*たちは遣わされるのだ)。本当にかれこそは、よくお聞きになるお方、全知者であられる。
رَبِّ السَّمٰوٰتِ وَالْاَرْضِ وَمَا بَيْنَهُمَاۘ اِنْ كُنْتُمْ مُّوْقِنِيْنَ٧
Rabbis-samāwāti wal-arḍi wa mā bainahumā, in kuntum mūqinīn(a).
[7]
諸天と大地、その間にあるものの主(からのご慈悲として)。もし、あなた方が(そのことを)確信する者だったのなら(、アッラー*を信じよ。)
لَآ اِلٰهَ اِلَّا هُوَ يُحْيٖ وَيُمِيْتُ ۗرَبُّكُمْ وَرَبُّ اٰبَاۤىِٕكُمُ الْاَوَّلِيْنَ٨
Lā ilāha illā huwa yuḥyī wa yumīt(u), rabbukum wa rabbu ābā'ikumul-awwalīn(a).
[8]
かれの外に、崇拝*すべきいかなるものもない。かれは生を与えられ、死を与えられるお方。あなた方の主*と、あなた方の昔の先祖の主*である。
بَلْ هُمْ فِيْ شَكٍّ يَّلْعَبُوْنَ٩
Bal hum fī syakkiy yal‘abūn(a).
[9]
いや、彼ら(シルク*の徒)は疑念の中で戯れている。
فَارْتَقِبْ يَوْمَ تَأْتِى السَّمَاۤءُ بِدُخَانٍ مُّبِيْنٍ١٠
Fartaqib yauma ta'tis-samā'u bidukhānim mubīn(in).
[10]
ならば(使徒*よ)、天が明らかなる煙霧をもたらす日を待て。¹
1 この「煙霧」の解釈には、「預言者*の祈りによってクライシュ*族を飢饉(ききん)が襲った時、余りの飢えで見えた、幻覚の煙」という説以外にも、「復活の日*の予兆の一つ」という説もある(アッ=サァディー771頁参照)。
يَغْشَى النَّاسَۗ هٰذَا عَذَابٌ اَلِيْمٌ١١
Yagsyan-nās(a), hāżā ‘ażābun alīm(un).
[11]
それ(煙霧)は人々を包み込む。(そして彼らには、こう言われる)。「これが痛ましい懲罰だ」。
رَبَّنَا اكْشِفْ عَنَّا الْعَذَابَ اِنَّا مُؤْمِنُوْنَ١٢
Rabbanaksyif ‘annal-‘ażāba innā mu'minūn(a).
[12]
(すると彼らは言う)。「我らが主*よ、私たちから懲罰を取り除いて下さい。本当に私たちは、(あなたを)信じる者となりますから」。¹
1 「懲罰」は取り除かれたが、彼らは約束どおり信仰者とはならなかった(ムヤッサル496頁参照)。
اَنّٰى لَهُمُ الذِّكْرٰى وَقَدْ جَاۤءَهُمْ رَسُوْلٌ مُّبِيْنٌۙ١٣
Annā lahumuż-żikrā wa qad jā'ahum rasūlum mubīn(un).
[13]
(この期に及んで、)どうして彼らに教訓などあろうか?彼らのもとには解明の使徒¹(ムハンマド*)が確かに到来したというのに。
1 人々に必要な宗教的・現世的諸事を明白にする「使徒*」のこと(アッ=シャウカーニー4:746参照)。
ثُمَّ تَوَلَّوْا عَنْهُ وَقَالُوْا مُعَلَّمٌ مَّجْنُوْنٌۘ١٤
Ṡumma tawallau ‘anhu wa qālū mu‘allamum majnūn(un).
[14]
それから彼らは彼(使徒*)から立ち去り、言ったのだ。「(ムハンマド*は使徒*などではなく、)教授された者¹、憑かれた者²である」。
1 占い師、シャイターン*などの他人から、教授された者ということ(ムヤッサル496頁参照)。 家畜章105、蜜蜂章103、識別章4-5も参照。 2 アル=ヒジュル章6「憑かれた者」の訳注も参照。
اِنَّا كَاشِفُوا الْعَذَابِ قَلِيْلًا اِنَّكُمْ عَاۤىِٕدُوْنَۘ١٥
Innā kāsyiful-‘ażābi qalīlan innakum ‘ā'idūn(a).
[15]
実にわれら*は少しの間、(あなた方から)懲罰を取り除こう。本当にあなた方は、(不信仰と迷妄へと)回帰する者となろうから。
يَوْمَ نَبْطِشُ الْبَطْشَةَ الْكُبْرٰىۚ اِنَّا مُنْتَقِمُوْنَ١٦
Yauma nabṭisyul baṭsyatal kubrā, innā muntaqimūn(a).
[16]
われら*が(全ての不信仰者*を)、最大の制圧によって制圧する(復活*の)日のこと(を思い起こせ)。本当にわれら*は報復者なのだ。
۞ وَلَقَدْ فَتَنَّا قَبْلَهُمْ قَوْمَ فِرْعَوْنَ وَجَاۤءَهُمْ رَسُوْلٌ كَرِيْمٌۙ١٧
Wa laqad fatannā qablahum qauma fir‘auna wa jā'ahum rasūlun karīm(un).
[17]
われら*は確かに彼ら以前、フィルアウン*の民を試練にかけた。そして彼らのもとには高貴な使徒*(ムーサー*)が到来したのだ。
اَنْ اَدُّوْٓا اِلَيَّ عِبَادَ اللّٰهِ ۗاِنِّيْ لَكُمْ رَسُوْلٌ اَمِيْنٌۙ١٨
An addū ilayya ‘ibādallāh(i), innī lakum rasūlun amīn(un).
[18]
(ムーサー*は彼らに言った。)「アッラー*の僕たち(イスラーイールの子ら*)を、私にお渡し下さい¹。本当に私は、あなた方への誠実な使徒*なのです。
1 つまりアッラー*だけを崇拝*するべく、私と共に行かせて下さい、ということ(ムヤッサル496頁参照)。同様のくだりとして、高壁章105とその訳注、ター・ハー章47、詩人たち章16-17も参照。
وَّاَنْ لَّا تَعْلُوْا عَلَى اللّٰهِ ۚاِنِّيْٓ اٰتِيْكُمْ بِسُلْطٰنٍ مُّبِيْنٍۚ١٩
Wa al lā ta‘lū ‘alallāh(i), innī ātīkum bisulṭānim mubīn(in).
[19]
そして(私を否定することで)、アッラー*に対して思い上がりませんよう。本当に私はあなた方に、紛れもない明証¹を携えて来たのですから。
1 この「紛れもない明証」については、婦人章153の同語に関する訳注を参照。
وَاِنِّيْ عُذْتُ بِرَبِّيْ وَرَبِّكُمْ اَنْ تَرْجُمُوْنِۚ٢٠
Wa innī ‘użtu birabbī wa rabbikum an tarjumūn(i).
[20]
また本当に私は、我が主*とあなた方の主*(であるアッラー*)に、あなた方が私を(石で)打ち殺すこと¹からのご加護を乞いました。
1 「(石で)打ち殺すこと」については、フード*章91の同語についての訳注も参照。
وَاِنْ لَّمْ تُؤْمِنُوْا لِيْ فَاعْتَزِلُوْنِ٢١
Wa il lam tu'minū lī fa‘tazilūn(i).
[21]
そして、もし私を信じないのなら、私のことを放っておいて下さい」。
فَدَعَا رَبَّهٗٓ اَنَّ هٰٓؤُلَاۤءِ قَوْمٌ مُّجْرِمُوْنَ٢٢
Fa da‘ā rabbahū anna hā'ulā'i qaumum mujrimūn(a).
[22]
(しかし彼らはムーサー*を、放ってはおかなかった。)それで彼(ムーサー*)は、彼の主*に祈った。これらの者たちは、罪悪の民なのです、と。
فَاَسْرِ بِعِبَادِيْ لَيْلًا اِنَّكُمْ مُّتَّبَعُوْنَۙ٢٣
Fa asri bi‘ibādī lailan innakum muttaba‘ūn(a).
[23]
ならば(ムーサー*よ、信仰した)わが僕たちと共に、夜に旅立て。実にあなた方は、(フィルアウン*とその民から)追われる身となろう。¹
1 詩人たち章52とその訳注も参照。
وَاتْرُكِ الْبَحْرَ رَهْوًاۗ اِنَّهُمْ جُنْدٌ مُّغْرَقُوْنَ٢٤
Watrukil-baḥra rahwā(n), innahum jundum mugraqūn(a).
[24]
そして海を(閉じずに、割れて)空いたままにせよ。本当に彼らは、溺れる軍勢なのだから。¹
1 この状況の詳細については、ター・ハー章77-78、詩人たち章61-66とその訳注を参照。
كَمْ تَرَكُوْا مِنْ جَنّٰتٍ وَّعُيُوْنٍۙ٢٥
Kam tarakū min jannātiw wa ‘uyūn(in).
[25]
彼らは一体、どれだけの果樹園と泉を残し(て滅び)たのか?
وَّزُرُوْعٍ وَّمَقَامٍ كَرِيْمٍۙ٢٦
Wa zurū‘iw wa maqāmin karīm(in).
[26]
また作物と、麗しい住まいを?
وَّنَعْمَةٍ كَانُوْا فِيْهَا فٰكِهِيْنَۙ٢٧
Wa na‘matin kānū fīhā fākihīn(a).
[27]
そして(恩恵の)享受を?彼らはそこで、喜々としていたのだ。
كَذٰلِكَ ۗوَاَوْرَثْنٰهَا قَوْمًا اٰخَرِيْنَۚ٢٨
Każālik(a), wa auraṡnāhā qauman ākharīn(a).
[28]
このように(、われら*はわれら*に反逆する者を、滅ぼすのである)。そしてわれら*はそれら(の恩恵)を、別の民(イスラーイールの子ら*)に引き継がせたのだ。
فَمَا بَكَتْ عَلَيْهِمُ السَّمَاۤءُ وَالْاَرْضُۗ وَمَا كَانُوْا مُنْظَرِيْنَ ࣖ٢٩
Famā bakat ‘alaihimus-samā'u wal-arḍ(u), wa mā kānū munẓarīn(a).
[29]
それでも天も大地も、彼ら(の滅亡への悲しみ)ゆえに泣くことはなかった¹し、彼らは(懲罰を)猶予されもしなかった。
1 「天と大地が泣く」の解釈には、「偉人が他界した時、アラブ人が用いるお悔やみの表現」「泣くのは天と大地にいる天使*たちのこと」「信仰者が他界すると天と地が泣くが、不信仰のまま死んだ彼らに対しては泣かなかった」といった説がある(アル=クルトゥビー16:139-140参照)。
وَلَقَدْ نَجَّيْنَا بَنِيْٓ اِسْرَاۤءِيْلَ مِنَ الْعَذَابِ الْمُهِيْنِۙ٣٠
Wa laqad najjainā banī isrā'īla minal-‘ażābil-muhīn(i).
[30]
われら*は確かに、イスラーイールの子ら*を屈辱的な懲罰から救った。
مِنْ فِرْعَوْنَ ۗاِنَّهٗ كَانَ عَالِيًا مِّنَ الْمُسْرِفِيْنَ٣١
Min fir‘aun(a), innahū kāna ‘āliyam minal-musrifīn(a).
[31]
フィルアウン*から(、彼らを救った)本当に彼は高慢で、(アッラー*の法の侵犯に)度を越した者たちの一人だった。
وَلَقَدِ اخْتَرْنٰهُمْ عَلٰى عِلْمٍ عَلَى الْعٰلَمِيْنَ ۚ٣٢
Wa laqadikhtarnāhum ‘alā ‘ilmin ‘alal-‘ālamīn(a).
[32]
われら*は彼ら(イスラーイールの子ら*)を知識と共に、全ての者の上に選び上げた。¹
1 つまり「彼らの内から多くの預言者*が出現するという、われら*の知識と共に」ということ(アル=クルトゥビー16:142参照)。「全ての者の上に選び上げた」については、雌牛章47の訳注を参照。
وَاٰتَيْنٰهُمْ مِّنَ الْاٰيٰتِ مَا فِيْهِ بَلٰۤـؤٌا مُّبِيْنٌ٣٣
Wa ātaināhum minal-āyāti mā fīhi balā'um mubīn(un).
[33]
そして彼らに御徴¹の内から、明らかな試練(と恩恵)を含むものを授けたのだ。
1 この「御徴」は、ムーサー*に授けられた奇跡の数々のこと(ムヤッサル497頁参照)。
اِنَّ هٰٓؤُلَاۤءِ لَيَقُوْلُوْنَۙ٣٤
Inna hā'ulā'i layaqūlūn(a).
[34]
本当に(使徒*よ、あなたの民である)これらの者たちは、まさしく(こう)言っている。
اِنْ هِيَ اِلَّا مَوْتَتُنَا الْاُوْلٰى وَمَا نَحْنُ بِمُنْشَرِيْنَ٣٥
In hiya illā mautatunal-ūlā wa mā naḥnu bimunsyarīn(a).
[35]
「それ(死)は、私たちの最初(で最後)の死に外ならず、私たちは(死後)生き返される者などではないのだ。
فَأْتُوْا بِاٰبَاۤىِٕنَآ اِنْ كُنْتُمْ صٰدِقِيْنَ٣٦
Fa'tū bi'ābā'inā in kuntum ṣādiqīn(a).
[36]
では、(既に他界している)私たちのご先祖様を連れてきてみよ。もしあなた方が、本当のことを言っているならば」。
اَهُمْ خَيْرٌ اَمْ قَوْمُ تُبَّعٍۙ وَّالَّذِيْنَ مِنْ قَبْلِهِمْۗ اَهْلَكْنٰهُمْ اِنَّهُمْ كَانُوْا مُجْرِمِيْنَ٣٧
Ahum khairun am qaumu tubba‘(in), wal-lażīna min qablihim, ahlaknāhum innahum kānū mujrimīn(a).
[37]
一体彼らは(シルク*の徒)がより優れているのか、それともトッバゥの民¹と、彼ら以前の(不信仰)者*たちか?われら*は彼らを滅ぼしたのだ。本当に彼らは、罪悪者であった。
1 イブン・カスィール*によれば 「トッバゥの民」とは、サバアの民のこと(サバア章参照)。サバアの民にとって「トッバゥ」とは、ペルシャのホスローやローマのカエサル同様、自分たちの王への称号だったとされる(7:256参照)。
وَمَا خَلَقْنَا السَّمٰوٰتِ وَالْاَرْضَ وَمَا بَيْنَهُمَا لٰعِبِيْنَ٣٨
Wa mā khalaqnas-samāwāti wal-arḍa wa mā bainahumā lā‘ibīn(a).
[38]
われら*は諸天と大地、その間にあるものを、遊び半分で創ったのではない。
مَا خَلَقْنٰهُمَآ اِلَّا بِالْحَقِّ وَلٰكِنَّ اَكْثَرَهُمْ لَا يَعْلَمُوْنَ٣٩
Mā khalaqnāhumā illā bil-ḥaqqi wa lākinna akṡarahum lā ya‘lamūn(a).
[39]
われら*がそれらを創造したのは、真理ゆえに外ならないのだ¹。しかし彼らの大半は、(そのことを)知らない。
1 イムラーン家章191「あなたはこれらを・・・ありません」の訳注を参照。
اِنَّ يَوْمَ الْفَصْلِ مِيْقَاتُهُمْ اَجْمَعِيْنَ ۙ٤٠
Inna yaumal-faṣli mīqātuhum ajma‘īn(a).
[40]
本当に裁決の日¹は、彼ら全員の約束の時である。
1 「裁決の日」については、整列者章21の同語の訳注を参照。
يَوْمَ لَا يُغْنِيْ مَوْلًى عَنْ مَّوْلًى شَيْـًٔا وَّلَا هُمْ يُنْصَرُوْنَۙ٤١
Yauma lā yugnī maulan ‘am maulan syai'aw wa lā hum yunṣarūn(a).
[41]
味方同士が少しも益し合うことはなく、助けられることもない日。¹
1 アーヤ*42、にもあるように、復活の日*に「執り成し」は起こる。詳しくは雌牛章48、マルヤム*章87、ター・ハー章109とその訳注を参照。
اِلَّا مَنْ رَّحِمَ اللّٰهُ ۗاِنَّهٗ هُوَ الْعَزِيْزُ الرَّحِيْمُ ࣖ٤٢
Illā mar raḥimallāh(u), innahū huwal-‘azīzur-raḥīm(u).
[42]
但し、アッラー*がご慈悲をおかけになった(信仰)者は別である。本当にかれこそは、偉力ならびない*お方、慈愛深い*お方なのだから。
اِنَّ شَجَرَتَ الزَّقُّوْمِۙ٤٣
Inna syajarataz-zaqqūm(i).
[43]
実にザックームの木¹、
1 「ザックームの木」については、夜の旅章60「呪われた木」の訳注、および整列者章62-66、出来事章52-53も参照。地獄の民の飲食物については、イブラーヒーム*章16-17、洞窟章29、サード章57-58、ムハンマド*章15、出来事章52-55、衣を纏(まと)う者章13、真実章36-37、圧倒的事態章5-7も参照。
طَعَامُ الْاَثِيْمِ ۛ٤٤
Ṭa‘āmul-aṡīm(i).
[44]
(その実は、)罪に溺れた者の食べ物で、
كَالْمُهْلِ ۛ يَغْلِيْ فِى الْبُطُوْنِۙ٤٥
Kal-muhl(i), yaglī fil-buṭūn(i).
[45]
腹の中で煮え立つ、溶けた鉛のようなもの。
كَغَلْيِ الْحَمِيْمِ ۗ٤٦
Kagalyil-ḥamīm(i).
[46]
煮えたぎる湯の沸騰のように。
خُذُوْهُ فَاعْتِلُوْهُ اِلٰى سَوَاۤءِ الْجَحِيْمِۙ٤٧
Khużūhu fa‘tilūhu ilā sawā'il-jaḥīm(i).
[47]
「彼を捕まえ、火獄の真ん中へと彼をしょっぴいていけ。
ثُمَّ صُبُّوْا فَوْقَ رَأْسِهٖ مِنْ عَذَابِ الْحَمِيْمِۗ٤٨
Ṡumma ṣubbū fauqa ra'sihī min ‘azābil-ḥamīm(i).
[48]
それから彼の頭上に、煮えたぎる湯の懲罰を注ぎかけてやれ」。¹
1 アーヤ*47-48は、ザバーニヤという地獄の番人(凝血章18の訳注を参照)への命令の言葉とされる(アル=バガウィー4:182参照)。
ذُقْۚ اِنَّكَ اَنْتَ الْعَزِيْزُ الْكَرِيْمُ٤٩
Żuq, innaka antal-‘azīzul-karīm(u).
[49]
(そして罪に溺れたその者には、こう言われる)。「(罰を)味わえ。あなたこそは、偉大な者、高貴な者なのだから」。¹
1 これは、蔑(さげす)みと咎(とが)めの言葉(ムヤッサル498頁参照)。自分がアッラー*の懲罰から免(まぬが)れることが出来るほど偉大で、高貴だと思い込んでいた不信仰者*に、このように言われる(アッ=サァディー774頁参照)。
اِنَّ هٰذَا مَا كُنْتُمْ بِهٖ تَمْتَرُوْنَ٥٠
Inna hāżā mā kuntum bihī tamtarūn(a).
[50]
実にこれは、あなた方が(現世で)疑わしく思っていたものなのである。
اِنَّ الْمُتَّقِيْنَ فِيْ مَقَامٍ اَمِيْنٍۙ٥١
Innal-muttaqīna fī maqāmin amīn(in).
[51]
本当に敬虔な*者たちは(来世で)、安全な居場所にある。
فِيْ جَنّٰتٍ وَّعُيُوْنٍ ۙ٥٢
Fī jannātiw wa ‘uyūn(in).
[52]
果樹園と泉の中に。
يَّلْبَسُوْنَ مِنْ سُنْدُسٍ وَّاِسْتَبْرَقٍ مُّتَقٰبِلِيْنَۚ٥٣
Yalbasūna min sundusiw wa istabraqim mutaqābilīn(a).
[53]
彼らはお互いに向かい合って、精巧な絹地と重厚な絹地のものを身にまとっている。¹
1 天国の民の衣服については、洞窟章31、巡礼*章23、創成者*章33、人間章12,21も参照。
كَذٰلِكَۗ وَزَوَّجْنٰهُمْ بِحُوْرٍ عِيْنٍۗ٥٤
Każālik(a), wa zawwajnāhum biḥūrin ‘īn(in).
[54]
(それらの恩恵と)同様に、われら*は彼らに、麗しい眼の色白の女性たち¹を連れ添わせる。
1 この中には、現世で自分の妻だった者もいれば、アッラー*が天国だけのために創造された女性(出来事章35参照)もいる(イブン・アーシュール25:319参照)。雌牛章25「純潔な妻」の訳注も参照。
يَدْعُوْنَ فِيْهَا بِكُلِّ فَاكِهَةٍ اٰمِنِيْنَۙ٥٥
Yad‘ūna fīhā bikulli fākihatin āminīn(a).
[55]
彼らはそこで安泰に、あらゆる果実を持って来させる。
لَا يَذُوْقُوْنَ فِيْهَا الْمَوْتَ اِلَّا الْمَوْتَةَ الْاُوْلٰىۚ وَوَقٰىهُمْ عَذَابَ الْجَحِيْمِۙ٥٦
Lā yażūqūna fīhal-mauta illal-mautatal-ūlā, wa waqāhum ‘ażābal-jaḥīm(i).
[56]
彼らはそこで、(現世での)最初の死の外、死を味わうことがない。そしてかれ(アッラー*)は、彼らを火獄の懲罰からお守り下さったのだ。
فَضْلًا مِّنْ رَّبِّكَۚ ذٰلِكَ هُوَ الْفَوْزُ الْعَظِيْمُ٥٧
Faḍlam mir rabbika żālika huwal-fauzul-‘aẓīm(u).
[57]
あなたの主*からのご恩寵ゆえに。それこそは偉大なる勝利。
فَاِنَّمَا يَسَّرْنٰهُ بِلِسَانِكَ لَعَلَّهُمْ يَتَذَكَّرُوْنَ٥٨
Fa innamā yassarnāhu bilisānika la‘allahum yatażakkarūn(a).
[58]
(使徒*よ、)われら*それ(クルアーン*)を、あなたの言葉(であるアラビア語)によって容易なものとしたのだ。(それは)彼らが教訓を受けるように、とのためである。
فَارْتَقِبْ اِنَّهُمْ مُّرْتَقِبُوْنَ ࣖࣖ٥٩
Fartaqib innahum murtaqibūn(a).
[59]
ならば(使徒*よ)待つのだ¹。実に彼らも、待つ者たち²なのだから。
1 アッラー*が預言者*に約束された、シルクの徒*に対する勝利と、彼らに降りかかる懲罰を待て、ということ(ムヤッサル498頁参照)。 2 預言者*の死と、自分たちの勝利を「待つ者たち」(前掲書、同頁参照)。